料金表

title01

しろあり予防工事は任意

しろあり予防工事は任意

そろそろ考えてみませんか

予防の時期です

新築(木造住宅でのシロアリ予防は必須工事です) ㎡あたり600円~

殆どの住宅メーカーさんはお客様の大事なマイホームをシロアリから守る為に新築時に必ず行います。
しかし、新築5年後にはその保証は自動的に無くなります。何故なら薬剤の効力は永久ではなく「5年」だからです。
住宅メーカーさんによってはシロアリ保険更新の案内を5年毎に行い床下点検を行う事もあります。
この様なサービスが無い場合は、施主さんの判断でシロアリ予防を築後6年目から行う必要があります。
意外と知られていない、このシロアリ保証の仕組み。しっかり理解して大切なマイホームを守りましょう。

新築~5年(しろあり予防工事は任意です) ㎡あたり1,200円~

前途にも書いた様に、新築5年を過ぎればシロアリ保証は無くなり任意継続となります。
シロアリは飛んで来るのではなく、地中からやって来ます。
見えない床下から彼らはやって来るので、気付く事は難しいと思います。
必ずしも、予防をしなければならない事はありませんが、シロアリが来ないとも言えません。 
早い時期に予防を行い保証を付けておくと一層安心です。
一般的な広さのお家(1階床面積20坪/66㎡)であれば、おおよそ79,200円(税別)程度です。
 の後、5年毎の予防工事もずっと金額は変わらず大事なお家を守り続けられます。

10~20年(そろそろ考えてみませんか) ㎡あたり1,400円~1,800円

築後10年~、この期間内にシロアリ予防を行っていないお家はそろそろ検討する時期です。
特に海岸沿いには怖い外来種イエシロアリが生息しており、侵入された場合の被害は甚大です。瞬く間に2階の梁や桁をスカスカにしてしまいます。
駆除をすればシロアリ被害を止める事は出来ますが、食べられた柱等は元に戻りません。
そうなれば、住宅の資産価値や耐震強度は著しく落ちてしまう事になります。
外観の塗装工事等も大事ですが、家を支えてくれている木材が食べられては元も子もありません。

20~30年(もう予防の時期です) ㎡あたり1,600円~2,000円

築後20年を経過すると、小さな地震などの積み重ねで基礎にも亀裂やスキマがたくさん出来始めます。
シロアリは1mm程度の小さな隙間から、蟻道と呼ばれるシロアリ専用通路を作って、気付かれない様に地中から大好きな木材を食べに床下からやって来ます。
統計的に築後25年前後では5棟に1棟の高い割合(日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合調べ「平成24年度国土交通省補助事業 全国5,000戸調査」)でシロアリ被害が発生しています。
喰われる前に予防工事を検討しましょう。

しろあり予防工事は任意

しろあり予防工事は任意

そろそろ考えてみませんか

予防の時期です

予防の工事金額が知りたい方は

お家を購入した時に必ず貰う設計図に1階延床面積が記載されているはずです。
その面積×㎡単価でおおよその工事金額はご自身で算出する事が出来ます。

当社では、一度提示した見積金額から追加工事等の請求はありません。

一度弊社の営業担当に確認して頂けるとより安心です。

ちなみに

駆除工事は予防工事より費用は若干高め ㎡あたり2,000円~3,000円

当被害程度によります。お問い合わせください。

駆除工事とは
残念ながらシロアリに侵入を許してしまい、そのシロアリさん達をお家から追い出す工事の事です。


予防と駆除の大きな違い
「手間」が駆除の方が格段に掛かり、技術を要します。

きちんと防除施工士の資格を有し、経験のある者でなければ的確な処置が出来ずに何年も再発させてしまう事も珍しくはありません。
県内に多い、ヤマトシロアリ・イエシロアリはそれぞれ適した駆除方法が今はあります。
どちらも見た目は専門家にしか判別が付けにくいですし、駆除方法、駆除費用も種類によって変わりますので、きちんと対処の方法や見積もりを最初にして貰わなければ後々トラブルの元になります。

当社に決めなくてもいいです
きちんとお見積しますので、後日ゆっくり考えてください。
工事方法やその後の保証・アフター内容に納得が出来てから決めましょう。

ちょっと業界知識を・・・

シロアリ防除の方法は大きく分けて3つの方法があります。
◎適している ○適しているが要相談 ▲あまりおすすめできない ×効果が期待できない

バリア工法(予防◎ ヤマトシロアリ◎ イエシロアリ○)

シロアリがやって来る地面に薬剤の膜を形成し、地中からの侵入を防ぐのがバリア工法です。
何十年も前から行っている一般的な防蟻工法で、作業員が床下へ入り、土台や土壌に防蟻処理を施します。
住宅メーカーによっては防虫薬品に漬けた土台を採用したり、基礎にペースト状の防蟻材を塗布したり
様々ですが、殆どの在来木造住宅はバリア工法がコスト的にも向いていると言えます。

ベイト工法(予防▲ ヤマトシロアリ▲ イエシロアリ◎)

お家の周囲に「ステーション」と呼ばれる筒状の器材を埋めシロアリの活動状況を監視します。
埋設する初期費用と経過観察を行う為に月々の管理料が掛かる会社もあり、結果高額になる事もあります。
イエシロアリにはその習性上絶大な効果を発揮しアメリカでの使用率はかなり高く、近年は日本でも
その使用率は高くなっております。薬品を使用せず絶滅させる事が出来、環境に優しいのも大きな要因です。
但し、イエシロアリの駆除以外ではお勧め出来る工法ではないので、長所短所を良く理解しないままに工事を申し込む事はやめましょう。

アジェンダ工法(予防〇 ヤマトシロアリ× イエシロアリ×)

近年、一体型スラブ「ベタ基礎」や土間コンクリートの床下などが増加し、既設住宅のシロアリ予防工事において効果的な薬剤処理を行う事が難しくなってきました。 集合住宅においても、各部屋への床下処理作業が困難であり、定期的な予防処理に関して、作業効率の良い予防方法がアジェンダ工法です。

太陽消毒株式会社 〒870-0130 大分県大分市横尾東町1丁目5-29 TEL097-576-7145 FAX097-576-7146

© 2017 太陽消毒 株式会社